\期間限定!お得なクーポンあります/

クリスタで漫画を描きたい初心者の方向けに
動画で学べるUdemyの講座をご用意しました

詳細はこちら

クリスタの基本

クリスタの基本

保存場所はどこ?使い方や商用利用は?クリスタの素材に関する疑問を解決

クリスタにはさまざまな素材が多数用意されていますが、どうやって使うのか分からない、どこにあるのか分からないといった疑問をお持ちの方もおられます。今回の記事では、素材に関するよくある疑問を解決していきます
クリスタの基本

【クリスタ】コマ枠フォルダを使ったコマ割りの基本を図解付きで徹底解説

クリスタのコマ枠ツールはアナログよりも簡単・便利にコマを作成できますが、最初は少々難しく感じてしまうかもしれません。今回の記事では、コマ枠ツールの基本的な使い方を図解付きで詳しく解説していきます。
クリスタの基本

性別や体型も自由に変更できる!クリスタの3Dモデルを設定する方法

クリスタPROとEXには、3Dデッサン人形という機能が備わっており、苦手な体型や複雑なポーズなどを描画する際に大変役立ちます。今回の記事では、その3Dデッサン人形の使い方と設定の仕方をご紹介します。
クリスタの基本

【漫画向け】場面別おすすめのフリーフォント7つとダウンロード方法

漫画を描く上で、どのフォントを使うは雰囲気作りにとても重要です。そんな時に便利なのが、ネット上で無料で配布されているフリーフォント!今回はおすすめフォント7つと注意事項、ダウンロード方法まで紹介します
クリスタの基本

間違えても大丈夫!操作で困った時に使える取り消しとやり直し

イラストや漫画を描いていると、どうしても思い通りに行かない時や操作を間違う時があります。そんな時に便利なのが「取り消し」と「やり直し」という機能です。この操作を覚えることで安心して創作を進められます。
クリスタの基本

レイヤーを使いこなそう!基本操作からちょっと便利な小技まで紹介

レイヤーは透明なシートのようなもので、これを使うことでデジタルイラストや漫画を効率よく便利に描くことができます。今回の記事では、イラストや漫画を描く上で必須であるレイヤーの基本操作について解説します。
クリスタの基本

デジタルイラストに欠かせない!レイヤーの基本について知ろう

クリスタに限らずデジタルで作品を作る時には、レイヤーというものが大きな役割を果たすことになります。今回の記事では、レイヤーがどういうもので、どういうふうに使っていくのか、基本的なところを解説します。
クリスタの基本

大事なファイルを保存しよう!いろいろな保存方法とその違い

クリスタに限らず、ファイルを作成したときには必ずそれを保存する作業が必要になります。今回の記事では、クリスタの保存の種類3パターンと、それぞれどういった違いがあるのかについてみていきたいと思います。
クリスタの基本

拡大・縮小や回転で描きやすくなる!キャンバスの操作を覚えよう

作品を描いていく上で、拡大・縮小や回転、反転などの画面の自由な操作は欠かせない機能ですよね。今回の記事では、そんな時に便利なキャンバスの操作について解説します。時短に便利なショートカットもご紹介!
クリスタの基本

道具の使い方を知ろう!ツール選びから各パレットの役割まで解説!

クリスタにはどういったツールがあり、それらをどのように使うのかを理解しておくことはとても大切です。今回の記事では、絶対に抑えておきたい基本の使い方から、いざという時のトラブル対処法まで解説します。