\期間限定!お得なクーポンあります/

クリスタで漫画を描きたい初心者の方向けに
動画で学べるUdemyの講座をご用意しました

詳細はこちら
PR

意外と悩む!?いまさら聞けないクリスタで画像挿入する方法を図解で解説

画像挿入 描き方

クリスタは言わずと知れた高性能なペイントソフトであり

・新規ファイルで特定の画像を開く
・別ファイルの画像を現在のファイルで開く

といった基本的なことはとても簡単な操作で行うことができます

ところが、この「画像を開く」という簡単な作業が
「思った動作と違う!」といった場面に出くわしてしまうことも。

今回の記事では、そういったトラブルの解決方法と
考え方について解説していきたいと思います!

それでは、どうぞ!

2つの「画像を開く」方法

まずは、上記のような「意図した開き方と違う」ということが
なぜ起こるのかについて考えていきたいと思います

例えばあなたが今、何か作品を作っているとしますよね

そこで、背景などに使いたい画像を別ファイルで持っているとします

作品と使いたい画像

そこで、一見そのファイルを開いてくれそうな動作として
ファイル>開くを選択し、指定のファイルを選択したとします

ファイル>開く

すると、作業していたファイルではなく
まったく新規のファイルとして使いたい画像が開かれますよね

画像が別ファイルで開く

「そうじゃなくて、今作業中のファイルで開きたい!」
ということが起ってしまうのです

実はクリスタで画像を開くには2つの方法があり、
上記のように新規で開く方法と、既存のファイルで開く方法に分かれます

では、それぞれの方法を見ていきましょう!

新規ファイルで画像を開く

新規でファイルを開く方法は上記で間違えたように
ファイル>開くを選択します

すると、その指定した画像が単体で新規ファイルとして開かれます

ファイルを単体で開く

現在のファイルに指定の画像を挿入する

現在のファイルに画像を挿入するには、
ファイル>読み込み>画像を選択します

ファイル>読み込み>画像

すると、読み込んだ画像は画像素材レイヤーとして追加され、
拡大・縮小しても大きく劣化することなく扱うことができます

画像素材レイヤーとして開かれる

以前ご紹介した参照レイヤーに吸着する投げなわ塗り
キャラクターの内部を塗りつぶしたりするといいかんじになりますね

投げなわ塗り

まとめ

いかがでしたでしょうか

画像挿入は、簡単そうで意外と思うようにいかず
戸惑ってしまう方も多いのではないでしょうか

今回ご紹介した2つのパターンの違いをしっかり押さえて
思い通りの配置にチャレンジしてみてくださいね!

お知らせ
クリスタの使い方、動画で学びませんか?

クリスタを使い始めたけど難しい!
調べようとしても分からないことが増えていくし
メイキング動画とかは早すぎてついていけない・・・

そんなお悩みを持つ初心者の方のために
動画で分かりやすく学べるオンライン講座をご用意しました!
7,000円のコースがなんと1,500円になる
期間限定の超お得なクーポンも配布してます!

この機会に是非ご利用くださいね!

描き方
タイトルとURLをコピーしました