\期間限定!お得なクーポンあります/

クリスタで漫画を描きたい初心者の方向けに
動画で学べるUdemyの講座をご用意しました

詳細はこちら
PR

フィルターで素早く簡単に!クリスタで任意の場所にモザイクをかける方法

モザイク 描き方

漫画を描く時や写真などの画像を扱う時には、

プライバシーの関係から画像の一部を隠したい、
あるいはユーモラスな表現をしたい等の理由で

モザイクをかける処理をすることがあります

テレビや漫画などでよく見かける表現ですが、

クリスタのフィルター機能を使えば、
自分の好きな部分に簡単にモザイクをかけることができます

今回の記事では、クリスタでのモザイクのかけ方と
注意点とコツについてご紹介したいと思います

それでは、どうぞ!

モザイクフィルターのかけ方

画像にモザイクをかけるには、フィルター機能を使います

モザイクをかけたいレイヤーを選択して
フィルタ―>効果>モザイクをクリックします

モザイクのかけ方

出てきたウィンドウのプレビューにチェックを入れ、

ブロックサイズのスライダーを動かしながら
好みの細かさに調節することができたらOKを押します

全体にモザイク

特に選択範囲を作成せずにフィルターをかけた場合は
画像全体にモザイクがかかります

一部分にのみかけたい場合は、
先に選択範囲を作成してからモザイクをかけます

一部にモザイク

注意点とコツ

それでは、フィルター機能を使う際の注意点とコツについて
見ていきましょう

コピーを取っておく

まず、フィルターはレイヤーそのものを加工するので

後からモザイクを消したり、やり直したりということが
難しくなっています

そのため、フィルターをかける際には、加工前に
対象のレイヤーのコピーを取るようにしておきましょう

レイヤーのコピーは、レイヤーを選択してCtrl+C
その後Ctrl+Zで貼り付けができます

もしくはレイヤーパレットの左上から
レイヤーを複製をクリックします

レイヤーを複製

また、もし思うようにモザイクがかけられない!
という場合は以下の点を確認してみてください

レイヤーは1枚にまとめる

複数のレイヤーフォルダにはフィルター機能は使えません

その場合は該当のレイヤーをコピーして、
そのコピーしたものを1枚のレイヤーにまとめ
それに対してモザイクをかけるようにしましょう

モザイクをかけたいレイヤーを全て表示して
レイヤーパレットの左上から、あるいは
レイヤー>表示レイヤーのコピーを結合をクリックします

表示レイヤーのコピーを結合

画像レイヤーはラスタライズする

素材を使った際などによくあるのがこのパターンです

画像素材レイヤーはレイヤーに専用のアイコンが付きます

この画像素材レイヤーにはフィルターはかけられないので
ラスタライズすることでレイヤーをラスターレイヤーに変更します

レイヤーパレットの左上から、あるいは
レイヤー>ラスタライズを選択すると、

ラスターレイヤーに変換でき、フィルターをかけられるようになります

ラスタライズ

まとめ

いかがでしたでしょうか

モザイク機能は頻繁に使うことはないかもしれませんが
覚えておくとギャグシーンなどでも活躍してくれると思います

手書きだと時間も手間もかかりそうな表現を
手軽にできるのもうれしいポイントですね

必要に応じて、ぜひ使ってみてくださいね!

お知らせ
クリスタの使い方、動画で学びませんか?

クリスタを使い始めたけど難しい!
調べようとしても分からないことが増えていくし
メイキング動画とかは早すぎてついていけない・・・

そんなお悩みを持つ初心者の方のために
動画で分かりやすく学べるオンライン講座をご用意しました!
7,000円のコースがなんと1,500円になる
期間限定の超お得なクーポンも配布してます!

この機会に是非ご利用くださいね!

描き方
タイトルとURLをコピーしました